TJKへの届出事項に誤りが判明したとき、事務担当者はただちに必要書類をTJKにご提出ください。

TJKへの提出書類

記入例を参考に、各種届出書の標題を赤字で記入してください。

被保険者資格取得届(取得時報酬訂正・資格取得取消届)

訂正の場合
訂正する欄に正しい事項を黒字、その上部に誤った事項を赤字で記入してください。なお、訂正する欄以外の箇所も黒字で記入してください。
取消の場合
すべて赤字で記入してください。

添付書類

マイナ保険証を持っておらず、「資格確認書」の発行が必要な場合は 「資格確認書(再)交付申請書」 も併せてご提出ください。

資格確認書(再)交付申請書

下表を参照のうえ、該当する届出書に●印の該当書類を添付してください。

■資格取得届

変更事項 訂正 取消
取得日 種別
(性別)
報酬 氏名 生年
月日
住所 被保険者区分
添付書類 被保険者証または資格確認書 ※1
理由書 ※2
出勤簿等 ※3

取得時の報酬に訂正がある場合、届出書の備考欄に理由を記載してください。なお、報酬月額の合計額に変更のない訂正届は不要です。

以下の訂正・変更につきましては、該当の届出用紙をご使用ください。

■資格喪失届

変更事項 訂正 取消
喪失日 喪失事由
添付書類 理由書 ※2
出勤簿等 ※3

■月額変更届・算定基礎届

変更事項 訂正

取消

報酬
添付書類
理由書 ※2
賃金台帳
  出勤簿

・改定月を訂正する場合は、取消届と正しい改定月の月額変更届を併せてご提出ください。
例:1月改定の月額変更届を12月改定に変更する場合など
・賃金台帳は改定月の4か月前から、連続する4か月分の添付が必要になります。
・ 7~9月の月額変更届を取り消す場合には、別途算定基礎届のご提出が必要になります。
例:7月改定の月額変更届を同年度の算定基礎届に変更する場合など
・基礎日数に訂正がある場合は、出勤簿の添付も併せてお願いします。

■被扶養者(異動)届

提出書類 被扶養者(異動)届
変更事項 訂正 取消
氏名 性別 生年月日 続柄 認定日 削除日 住所
添付書類 被保険者証または資格確認書 ※1 ●※4 ※4

■賞与支払届

訂正・取消届のみご提出ください。
状況によって添付書類を依頼させていただく場合がございます。

■育児休業取得者申出書・ 産前産後休業取得者申出書

訂正・取消届のみご提出ください。
状況によって添付書類を依頼させていただく場合がございます。

※1)被保険者証または資格確認書のご提出について
いずれか交付されているものをご提出ください。どちらも交付されていない場合は添付不要です。

※2)理由書について
書式は不問ですが、内容を明記のうえ事業主(代理人を選任している事業所は代理人で可)の記名が必要です。

※3)出勤簿等について
出勤簿で事実の確認がとれない場合には、訂正・取消内容に応じた確認書類が必要になります。

※4)認定日・削除日の訂正について
訂正内容に応じた事実の確認書類が必要になります。

お問い合わせ先

東京都情報サービス産業健康保険組合
適用グループ
〒102ー8017 東京都千代田区富士見1-12-8 TJKプラザ
TEL 03-3239-9819  FAX 03-3239-9735