業務受付体制について(2021年3月19日更新)
1都3県における緊急事態宣言が解除されるため、3月22日(月)から当組合の「窓口、電話、郵送」受付を以下の通り変更いたします。
対応 | 時間 | |
窓口受付 | 待合室の3密回避のため、届書はお預かりし、保険証、控え等は後日送付いたします。 下記「窓口受付表」に届出部数をご記入のうえ、届書と併せてご提出ください。 *適用関係書類はこちら *給付関係書類はこちら ・郵送による届書提出にご協力ください。 |
9:00~18:00 |
電話受付 | 以下のダイレクト・インにて対応いたします。 ・適用グループ ℡03-3239-9819 ・給付グループ ℡03-3239-9817 ・リゾート予約センター ℡03-3239-9814 ・健康管理グループ ℡03-3360-5951 保険証に記載の(℡03-3239-9816)は自動音声案内として使用しております。 |
|
郵送 | ・従来と同様の取扱いですが、電子申請または電子媒体の提出にご協力ください。 電子申請:マイナポータルによる電子申請またはTJK独自の電子申請があります。 詳細はこちら 電子媒体(CD):「取得、喪失、算定、月変、賞与、住所変更・マイナンバー」の7つの届書に対応しています。 ※事務効率化やセキュリティ面、有事の際の対応など、優位性のある電子申請のご利用にご協力ください。 ※令和3年4月1日以降受付分の保険証、控え等の送付先は、「登録事業所住所」のみとなります。 詳細はこちら |
健康診断について(2021年3月19日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、受診定員を制限し、健診事業を実施しております。
※TJK直営健診センターでは3密を回避し安心してご利用いただくため、徹底した新型コロナウイルス感染予防対策を実施しております。
〇対象施設 :東中野保健センター、西新橋保健センター
〇対象メニュー:B健診、C健診、専門検診
※東中野保健センターでは、受診時のソーシャルディスタンスを確保するためC健診の受付時間7:45を設けております。
〇当面の間、以下の項目を休止いたします。
【B・C健診】
・肺機能検査(C健診)*再開未定
・当日面談(結果説明)*4月1日より再開
・昼食の提供*4月1日より再開(西新橋保健センターについては、当面の間、昼食の提供を中止し、QUOカード1,000円分を代わりにお渡しいたします。)
契約健診機関での受診
契約健診機関での受診を予定されている方は、健診機関のホームページをご覧いただくか、直接、健診機関へお電話にてお問い合わせください。
令和2年度健診受診期間の延長について
新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、令和2年度の健診受診期間を令和3年5月まで延長いたします。
令和2年4月~令和3年3月 ⇒ 令和2年4月~令和3年5月(延長)
※健診受診期間の延長については、TJK独自の運用であり、監督官庁(厚生労働省/労働基準監督署)等との取扱いとは異なりますのであらかじめご了承、ご注意のほどお願いいたします。

令和元年度の定期健康診断受診
令和2年5月26日付で厚生労働省から発出された「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の解除を踏まえた各種健診等における対応について」に基づき、当組合の健康管理事業について以下の通り変更いたします。
厚生労働省の指針をうけ、新型コロナウイルス感染症の状況により令和元年度での定期健康診断(A健診~E健診)の受診をされていない組合員に対して、令和2年10月までに受診をされた場合、令和2年度(令和3年3月31日まで)に限り定期健康診断を2回まで受診可能といたします。
なお、2回目のご予約をされる場合には、お電話にて健康管理グループ(℡03-3360-5951)までご連絡ください。
≪参考≫
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の解除を踏まえた各種健診等における対応について
メンタルヘルス相談室について(2020年6月29日更新)
相談時のマスクの着用、来館前に自宅での検温をお願いしております。
また、発熱(37.5度以上)や体調不良の方は来館を控えていただいております。
メール相談、電話相談もありますのであわせてご活用ください。
新型コロナウイルスとたたかう皆様へ
TJKメンタルヘルスセンターでは、一人一人のワーカーの皆様や、子育て中のご家庭、職場の健康管理担当者など、それぞれの対象に応じて、現在の状況に伴うストレス状況への対処のポイントをまとめた資料を作成いたしました。
直営保養所(3施設)について(2021年3月19日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため利用組数および一部の施設利用を制限して営業しております。
食事会場では密を避けるため朝食・夕食を二部制にすることがあります。
また、65歳以上の高齢者の方および基礎疾患がある方につきましては、今一度ご検討したうえで、保養所の利用をご判断いただきますようお願いいたします。
※TJK直営施設では3密を回避し安心してご利用いただくため、徹底した新型コロナウイルス感染予防対策を実施しております。
予約受付スケジュール
ご予約は通常通りのスケジュールで受け付けしております。
直営保養所研修利用
当面の間、研修利用については下記の制限をさせていただきます。
TJKリゾート金谷城 | アルペンドルフ白樺 | TJK箱根の森 | |
受入組数 | 1日1事業所 | 1日1事業所 | 全日研修受け入れ停止 |
研修利用可能日 | 月~木曜日 (繁忙日除く) |
月~木曜日 (繁忙日除く) |
|
最大利用可能人数(※) | 25名 | 20名 |
※相部屋利用を中止とし、1人1部屋でご案内いたします。
TJKリゾート金谷城の提供部屋:アネックス館25室
アルペンドルフ白樺の提供部屋:和室8室、洋室12室
キャンセルの取り扱いについては「キャンセルについて」をご参照ください。
●お問い合わせ先 : リゾート予約センター(℡03-3239-9814)
契約保養所について(2021年3月19日更新)
年間借上保養所
<有馬温泉 兆楽>
ご予約は通常通りのスケジュールで受け付けしております。
<ホテルオークラ東京ベイ>
ご予約は通常通りのスケジュールで受け付けしております。
ハワイスペシャルツアー
ハワイの情勢を踏まえ、2021年度の第2期のツアーも中止いたします。
第3期につきましては、詳細が決まり次第、ホームページでご案内いたします。
K-キャビンについて(2021年4月9日更新)
まん延防止等重点措置が東京都に適用されることに伴い、4月12日(月)より適用期間中の営業は以下の通り変更いたします。
お客様同士の社会的距離を保てるよう、引き続き利用席数を制限し完全予約制で営業いたします。
※TJK直営施設では3密を回避し安心してご利用いただくため、徹底した新型コロナウイルス感染予防対策を実施しております。
※会食では人数が増えるほどリスクが高まると言われております。ご予約は「同居のご家族」、ご家族以外の方とご利用の場合は「1組4名」までとさせていただきます。
内閣官房 感染の再拡大防止特設サイト
受付スケジュール
ご予約は通常通りのスケジュール(3ヶ月前の同日~)で受け付けしております。
予約区分
予約できる席タイプ | 料理 | 予約可能人数 |
①ダイニング | コース料理またはアラカルト料理 | 4名まで 同居のご家族のみで利用の場合は6名まで※1 |
②個室 ※2 | ||
③パーティールーム | コース料理 | 受付停止 |
※1 5名以上のご利用の場合はテーブルを分けて着席をしていただきます。
※2 部屋数に限りがございますのでアラカルト料理をご希望の場合でも、コース料理を選択されたお客様を優先してご案内となります。
営業時間および予約受入時間帯
平日(月~金曜日) | 土曜日 | 日曜日 ※1 | |
営業時間 | 16:00~20:00 (Lo19:00) |
11:30~20:00 (Lo19:00) |
11:30~20:00 (Lo19:00) |
ダイニング・個室 予約受入時間帯 |
事前予約制で時間帯はフリー (2時間まで) |
事前予約の3部制(各2時間まで) | |
①11:30~14:00 ②14:30~16:30 ③16:00~18:00 |
①11:30~14:00 ②14:30~16:30 ③16:00~18:00 |
||
パーティールーム 予約受入時間帯 |
受付停止 |
※1 日曜日は第2・第4日曜日のみ営業いたします。
※2 祝日はクローズいたします。
※3 予約受入時間帯は、混雑状況に応じて変動する場合がございます。
●予約・お問い合わせ先:K-キャビン(℡03-3239-8767)
電話受付時間(月~金曜日12:00~19:00/土・日曜日11:30~19:00)
※日曜日は第2・第4日曜日のみ営業いたします。
※祝日はクローズいたします。
TJK成田ビューゴルフコースについて(2021年1月14日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため利用組数および一部の施設利用を制限して営業しております。
※TJK直営施設では3密を回避し安心してご利用いただくため、徹底した新型コロナウイルス感染予防対策を実施しております。
ご予約は、通常通りのスケジュールで受け付けしております。(コンペ利用含む)
※通常2人以下での申込みの場合、他の利用者と同組とすることがありますが、当面の間、同組とすることは中止し、申込み人数でご案内いたします。
ただし、繁忙日は2人または1人利用の場合は割増料金が発生いたします。
※土日祝に設けている1人予約プレー専用枠を当面の間中止させていただきます。予約枠が空いていれば、1人でもプレー予約は可能ですが、割増料金が発生いたします。
キャンセルの取り扱いについては「キャンセルについて」をご参照ください。
●予約・お問い合わせ先:TJK成田ビューゴルフコース(℡0476-30-3570)
電話受付時間 10:00~18:00
大宮けんぽグラウンドについて(2020年6月29日更新)
ご予約は、通常通りのスケジュールで受け付けしております。
キャンセルの取り扱いについては「キャンセルについて」をご参照ください。
●お問い合わせ先:リゾート予約センター(℡03-3239-9814)
多目的ルーム(TJKプラザ)について(2020年6月29日更新)
ご予約は、通常通りのスケジュールで受け付けしております。
受付組数は1日1組28名までとし、ご利用いただけるルームはB+C(191㎡)に限定しております。
また、利用料金についてはルームCの料金で対応しております。
多目的ルームの利用時間と料金はこちら
キャンセルの取り扱いについては「キャンセルについて」をご参照ください。
●お問い合わせ先:リゾート予約センター(℡03-3239-9814)
保養所・運動場・多目的ルーム利用のキャンセルについて
新型コロナウイルス感染症を理由とする施設のキャンセルにつきましては、キャンセル料をいただきません。
なるべくお早めに(利用日前日の18:00まで)お申し出くださいますよう、お願いいたします。
メンタルヘルスセミナー・健康教室等について(2020年8月5日更新)
現在、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、各種メンタルヘルスセミナー、健康教室の代替として、「新世代」「管理職」を対象としたオンラインセミナーを動画を配信しております。ぜひご活用ください。

イベントについて(2021年2月5日更新)
「延期」の事業については情勢を考慮のうえ、決定次第ご案内いたします。
開催日 | 事業名 | 開催予定 |
---|---|---|
1/22、2/12 | アルペンドルフ白樺宿泊型イベント スノーシュートレッキング | 中止 |
1/23、2/13、2/20、3/5 | アルペンドルフ白樺宿泊型イベント スキー講習会 | 中止 |
2/28、3/7、3/14 | 第9回TJK成田ビューゴルフコース ゴルフ大会 | 中止 |
2/5 | 第3回関西地区TJK事業所対抗ボウリング大会 | 中止 |
2/26 | TJKリゾート金谷城宿泊型ハイキング | 中止 |
3/13 | 関西地区ファミリーハイキング(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®) | 中止 |
3/24 | TJK成田ビューゴルフコース 謎解きウォークイベント | 延期 |
4/3~6/12 | 第46回TJK事業所対抗軟式野球大会 | 中止 |
保険給付について(2020年12月23日更新)
PCR検査費および治療費は保険診療扱いです(医師または保健所等からの指示により受けたものに限ります)。
- PCR検査の結果が陽性だった場合、検査等費用・治療費の患者負担(年齢により3割または2割)は公費扱いとなり、医療機関窓口での自己負担は発生しません。
- PCR検査の結果が陰性だった場合、患者負担(年齢により3割または2割)は検査費用のみ、公費扱いとなります。
被保険者が新型コロナウイルスの感染症により、療養のため会社を休み、事業主から報酬が受けられないなどの要件を満たしている場合には傷病手当金が請求できます。詳細は「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の請求について」をご確認ください。
○お問い合わせ先:給付グループ(℡03-3239-9817)
保険料について(2020年3月24日更新)
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、事業所および任意継続被保険者の方の保険料については、その発生状況に応じて原則として申請に基づき、納付期限の延長をいたします。
事業所:面談のうえ、調整しております。
任意継続被保険者:ご本人が感染し入院した場合や、感染の疑いで自宅待機をしていた場合などが対象です。
〇お問い合わせ先:財務会計グループ(℡03-3239-9812)
新型コロナウイルス感染症に関するお問い合わせ (2020年6月29日更新)
新型コロナウイルス感染症が疑われる方は、各都道府県が設置している「帰国者・接触者相談センター」へご相談ください。
各都道府県・保健所等による電話相談窓口<外部リンク>
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/corona_news.html
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談を行いたい方は都道府県が設置している電話相談窓口または厚生労働省が開設した電話相談窓口へご相談ください。
厚生労働省が開設した電話相談窓口
電話番号 0120-565653 (フリーダイヤル)
受付時間 9:00~21:00 (土日・祝日も実施)
厚生労働省ウェブサイト <外部リンク>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しています。
新型コロナウイルス接触確認アプリ <外部リンク>
厚生労働省で開発を進めていた「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COVID-19 Contact Confirming Application)」が6月19日にリリースされました。
本アプリは、利用者が新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性がある場合に通知を受けることができるものであり、感染の可能性をいち早く知ることができます。これにより、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることや外出自粛など適切な行動を取ることができ、感染拡大の防止につながることが期待されているものです。
なお、個人が特定される情報や、陽性者と接触者との関係についての情報は一切記録されず、プライバシーは十分に保護されています。
≪参考≫
厚生労働省ウェブサイト(新型コロナウイルス接触確認アプリについて)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA(チラシ)