今年度の算定基礎届については下記のとおり実施いたします。早期のご提出にご協力をお願いいたします。
※算定基礎届の説明動画および、提出に関する詳細な案内につきましては、後日更新いたします。
提出期間
令和7年6月23日(月)~7月10日(木)必着
提出書類
- 算定基礎届(用紙または電子申請、電子媒体(CD・DVD))
- 電子媒体届書総括票(電子申請、電子媒体で届出される場合)
[上記に加えて、該当者がいる場合に提出が必要なもの] - 7月改定の月額変更届(育児休業等・産前産後休業終了時月額変更届を含む)
- 賃金台帳(月額変更届で5等級以上さがる方)
- 年間平均に関する申立書および被保険者の同意書
被保険者報酬月額算定基礎届(用紙)
年間報酬の平均で算定することの申立書(定時決定用)
被保険者報酬月額算定基礎届(定時決定用)
保険者算定申立に係る例年の状況、標準報酬月額の比較及び被保険者の同意等
- その他の届出については、こちらよりダウンロードが可能です。
届出について
- 算定基礎届・月額変更届は、郵送もしくは電子申請(TJK独自/マイナポータル)でご提出をお願いしております。
- 郵送でのご提出の場合、決定通知書は、あらかじめ登録いただいている事業所登録住所へ送付いたします。ご登録先以外に送付することはできませんのでご了承ください。
※返信用封筒を同封いただいても、決定通知書を事業所登録住所以外にお送りすることはできません。 - マイナポータルでの電子申請の場合、決定通知書はマイナポータルを利用してPDFファイルで送信いたします。
- 決定通知書は届出が当組合に到着後、1~2か月を目途に順次発送いたします。
- 健康保険組合分のみご提出ください(厚生年金保険分は年金事務所へご提出ください)。
- 7月月額変更に該当する7月2日以降の喪失者は、月額変更届の処理が終了しないと資格喪失届の処理をすることができません。必ず月額変更届が提出済みであることをご確認のうえ、ご提出ください(8・9月月額変更・算定基礎届についても同様となります)。
- 『TJK*NAVI』でもご案内しておりますが、算定基礎届・月額変更届のターンアラウンド用紙(※1)についてはペーパーレス化、電子申請の推進、個人情報保護の観点から、運用を廃止しております。
(※1) 被保険者名、生年月日、記号番号、従前の報酬月額等の情報が記載されている届出用紙
届出作成時のお願い
「記号・番号」、「生年月日」の誤りや、届出の重複等により、内容審査に時間を要し、決定通知書送付の遅延につながる場合がございます。届出の申請時には、作成した内容に誤りがないか確認いただき、ご提出をお願いいたします。
お問い合わせ先
東京都情報サービス産業健康保険組合
適用グループ
〒102ー8017 東京都千代田区富士見1-12-8 TJKプラザ
TEL 03-3239-9819 FAX 03-3239-9735