2025年12月2日に健康保険証の有効期限が到来し、原則、医療機関等への受診時にはマイナ保険証を利用していただくこととなりますが、現状、マイナ保険証を利用できない方が一定数いらっしゃいます。マイナ保険証は、日本医療のDX推進といった国の意向もあり、広く利用推奨が呼びかけられている現状であること、また、資格確認書の発行を減らすことはご担当者様の事務作業(資格確認書の配布ならびに回収等)の削減にもつながることから、TJKにおいても、加入事業所・加入員へのマイナ保険証の登録・利用推奨を進めております。
各事業所のご担当者様におかれましても、配信資料をご活用いただき、加入員皆様がマイナ保険証のメリットを享受できるよう、マイナ保険証推奨にご協力をお願いいたします。
1.配布資料
以下(1)、(2)の資料を対象者のいる事業所へ電子配信、または郵送をしています。
(1)資格確認書 発行予定者一覧
2025年7月24日時点で登録されている、マイナ保険証が利用できない方(本人・家 族)の一覧です。事業所における対象者の把握、マイナ保険証の推奨にご利用ください。
※既に資格確認書が交付されている方々もマイナ保険証が利用できない方としてリストに含まれています(資格確認書の追加発行はありません)
(2)「2025年(令和7年)12月2日から従来の健康保険証は使えなくなります」
マイナ保険証利用推奨を目的とした広報資材です。一覧表の対象者への案内資料とし てご使用ください。
2.配布日、配布方法
①電子文書管理システム登録事業所:2025年8月6日(水)配信
データは【配信】告知書(保険料告知関連)フォルダに格納されています
②電子文書管理システム未登録事業所:2025年8月8日(金)郵送発送
※対象者が在籍している事業所のみの配布となります。
3.資格確認書の交付について
当組合では、健康保険証の完全廃止後、切れ目なく保険診療を受けられるよう、11月初旬を目途に事業所へ資格確認書を交付する予定としています。通常の交付方法と同様に、世帯単位で封入した状態(被保険者ごと)でお送りいたしますので、届きましたら、速やかに対象者への配布をお願いいたします。なお、交付対象者のデータ抽出は10月上旬を予定しております。なるべく多くの方がマイナ保険証を利用できるよう、事前の登録推奨にご協力をお願いいたします。
4.資格確認書発行対象者(マイナ保険証が利用できない方)
データ抽出日時点(2025年10月上旬を予定)でマイナンバーカードを持っていない、マイナンバーカードの健康保険証登録をしていない、電子証明書の有効期限が切れている、マイナンバーカードを返納している等、マイナ保険証を利用することができない方が対象です。
(※個人情報保護の観点により、マイナ保険証が利用できない個別の理由については当組合からはお応えできません)
お問い合わせ先
東京都情報サービス産業健康保険組合
適用グループ
〒102ー8017 東京都千代田区富士見1-12-8 TJKプラザ
TEL 03-3239-9819 FAX 03-3239-9735