健康診断について
乳房検査(超音波またはマンモグラフィのどちらか)、子宮頸がん検査(内診・細胞診)
※契約健診機関では乳房検査の超音波・マンモグラフィが指定されており選べないケースもあります。契約健診機関一覧でご確認ください。
※直営健診センターでは子宮頸がん検査に頸膣超音波検査も合わせて実施しております。
年度(4月~翌年3月末)の最終日である3月末の時点での年齢で考えます。
(例)被保険者の場合
3月末の年齢…35歳 ⇒ A・B・C健診の受診が可能
3月末の年齢…36歳 ⇒ A・B健診の受診が可能
※なお、C健診における年度末年齢36歳の特例措置につきましてはこちらをご確認ください。
年度(4月~翌年3月末)内に1度、いつでもご受診いただけます。
直営健診センターについて
受診日の1~2週間前に発送いたします。受診日が近づいても届かない場合は、直接受診する健診センター(東中野・西新橋)までご連絡ください。
所要時間の目安は以下のとおりです。
<B健診・C健診>
2~3時間程度となります。
※当日の検査状況等により所要時間が長くなる場合もございます。
おおむね6ヵ月以内であれば使用可能です。
ご予約時に内視鏡検査枠の空きがある場合は、ご選択が可能です。
なお、胃部内視鏡検査をご受診の場合、C健診(人間ドック)、B健診(生活習慣病予防健診)の受診料金に追加料金2,750円(2023年4月1日受診分より変更)が加算されます。
また、アレルギーなどの医学的、身体的な理由により胃内視鏡検査への変更が必要であると医師が認めた場合には、内視鏡検査を実施することがあります。ただし、原則として後日の受診となります。
生理中にご受診いただけない項目は、
- 尿検査
- 便潜血
- 子宮検査(婦人科検査を希望している方のみ)
の3つです。当日は上記以外の検査を行い、後日改めて子宮検査をご受診いただくことが可能です。その際に、尿と便をご提出いただければ合わせて検査を実施いたします。
※健診当日、受付にてお申し出ください。
婦人科検査のみのご用意はありません。B・C健診の「女性」の枠でご予約いただいた方のみご受診いただけます。
乳がん検診のみ東中野保健センターの専門検診でご受診いただけますが、別料金になります。
- ○妊娠中または妊娠の可能性がある方が受診できない検査項目
胸部X線、胃部X線、マンモグラフィ、骨量検査、子宮検査 - ※必ず、事前に主治医に健康診断の受診をしてもよいかご確認ください。
- ○授乳中の方が受診できない検査項目
マンモグラフィ - ※一部検査が受診できない場合も、費用は変わりません。
- ※契約健診機関でご受診の場合は、ご予約している契約健診機関でご確認ください。
東中野保健センターでB・C健診ご受診の場合のみお出ししております。西新橋保健センターについてはお食事の代わりにQUOカードをお渡ししております。
※再検査や専門検診などB・C健診以外の健診ご受診者への昼食のご用意(QUOカードのお渡し)はありません。
すでに受診枠が定員に達しており、ご予約可能な日程がございません。
すでに受診枠が定員に達しており、ご予約可能な日程がございません。
<午前中から受診される場合>
健診前日は、通常通り服用してください。健診当日の朝、服用するか否かについては主治医とご相談ください(基本的に降圧剤、心臓関係の薬、抗けいれん薬については、早朝少量の水で内服可能です)。
<午後から受診される場合(西新橋のみ)>
健診前日は、通常通り服用してください。健診当日も朝食後に通常通り服用してください。昼食後に服用している薬は飲まずに持参し、検査後の食事の後に服用してください。
<午前・午後共通>
現在服用中の薬もしくはその薬の名前がわかる資料をもとに当日基礎疾患等の問診の参考にいたしますのでご持参ください。検査の進捗により服用が可能です。
<午前中から受診される場合>
健診前日の21:00までに夕食(消化のよいもの)をお摂りください(夕食後、就寝時までは、水、日本茶のみ摂取可能です)。アルコール類は控えてください。
健診当日は、飲食物(夏場は少量の水は可)、たばこなどは一切摂らずにお越しください。胃部検査を受けない方も同様です。
<午後から受診される場合(西新橋のみ)>
健診前日の21:00までに夕食(消化のよいもの)をお摂りください。アルコール類は控えてください。
健診当日の朝食は7:00までにすませ、その後、飲食物(夏場は少量の水は可)、たばこなどは一切摂らずにお越しください。
飲食可なもの
食パン6枚切り 2枚まで(ジャム、はちみつ可)
コーヒー、紅茶、ジュース いずれか一杯まで
飲食不可なもの
ごはん、味噌汁、バター、マーガリン、野菜、チーズ、卵、牛乳、クリーム、砂糖、果肉入りジュース等(卵、乳製品、乳酸飲料}は、胃の粘膜を覆ってしまい、レントゲン撮影に影響を及ぼします)
直営健診センターではA健診は実施しておりません。
契約健診機関へ直接予約のうえご受診ください(A健診はTJKへの予約登録は必要ありません)。
なお、受診後に事業所宛てに一部負担金のご請求がありますので、必ず事業所に了承を得たうえでご受診ください。
B・C健診と専門検診は同日でのご受診はできません。別日でご予約をお願いいたします。
脳検診・肺がん検診・乳がん検診はB・C健診の翌日より受診可能です。
大腸がん検診はバリウムが残っている可能性があるため1週間後以降、動脈硬化検診は、C健診等の結果が必要なことから3週間後以降となります。
※専門検診受診後のB・C健診は翌日より受診可能です。
TJKホームページから「結果再交付申請書」をダウンロードしてご申請ください。
領収証の再発行はできませんが納入証明書を発行いたします。
TJKホームページから「健診料金納入証明願」をダウンロードしてご申請ください。
ご受診後2週間から3週間後に結果表をお送りいたします。1ヵ月以上経っても届かない場合は、ご受診いただいた健診センター(東中野・西新橋)まで直接お問い合わせください。
※結果は簡易書留で発送いたします。ご不在の場合は不在連絡票が投函されますので、再配達のお手続きをお願いいたします。
直営健診センターで1次健診(B・C健診)をご受診いただいた結果該当した再検査、精密検査を、直営健診センターで受診する場合は、TJKが費用を負担いたします。
※他院で受診した場合は、保険診療となり費用は自己負担となります。
結果表をご確認のうえ、お電話にて予約をお願いいたします。
検査予定月が近づいてもご予約が確認できない場合には、再検査受診月の前月にご案内をお送りいたします。
紹介状が発行された方については、直営健診センターでは実施できない専門的な検査が必要な方や診療が必要な方となります。封筒に書かれている診療科がある病院でのご受診をお願いいたします(病院の指定はありません)。
受診される方の駐車場はありません。電車などの公共の交通機関をご利用ください。
日本語でのコミュニケーションが難しい方が受診される場合には、必ず通訳できる方の付き添いをお願いしています。
なお、受診される方には昼食をご用意しておりますが、付き添いの方にはご用意できません。
お子様をお預かりすることはできません。また、万一の事故等起きた場合に、当センターでは責任を負いかねますので、できる限り、お子様を預けることのできる日にご受診ください。
現金のほか、クレジットカードによるお支払いが可能です。
できません。一括払いのみとなります。
併用はできません。清算方法は、「現金のみ」または、「クレジットカード」をご選択ください。また、複数のクレジットカードの併用もできません。
契約健診機関について
各健診のページに実施機関を掲載していますので、ご確認ください。
こちらのブラウザのみで動作確認をしています。
Windows Explorの場合は、ポップアップブロックが設定されていることにより検索ができない可能性があります。
メニューバーの「ツール」内から「ポップアップブロックを無効にする、解除する」を選択してください。
<A・C健診>
受診した契約健診機関から直接送付されます。ご受診場所へご確認ください。
<B健診>
受診日より約1ヵ月~1ヵ月半後にご自宅あてに届きます。
※東振協(一般社団法人 東京都総合組合保健施設振興協会)からの発送となります。
<D健診>
受診日より1ヵ月程でご自宅あてに届きます。
※東振協からの発送となります。
<E健診>
受診日より1か月程でご自宅あてに届きます。
※受診機関からの送付となります。
TJKのD健診は、東振協(一般社団法人 東京都総合組合保健施設振興協会)経由で契約をしており、東振協ではEコースという名称になっています。TJKの組合員であること、東振協のEコースを予約したいということをお伝えいただければご予約が可能です。
ご予約後、TJKへ申請が確認できましたら、受診カードをご自宅に送付いたします。
E健診は年度内に2回開催予定です。
<申込期間(目安)>
春季開催分(4-7月受診分) 12月下旬から1月中旬
秋季開催分(10-1月受診分) 6月下旬から7月中旬
※年度によりお申し込み期間が前後します。詳細はホームページにてご案内いたしますので必ずご確認をお願いいたします。
一次健診(A・B・C・E健診のいずれか)を受診して二次検査(再検査・精密検査)に該当した場合、一次検査と同じ場所でご受診いただくことでTJKが費用を負担できるケースがございます。健診機関へおたずねください。なお、一次健診と別の病院等で検査された場合は保険診療となり、費用は自己負担となります。
- ※D・F健診の再検査、精密検査はすべて保険診療となります。
- ※B健診・E健診は契約上、健保負担となる二次検査項目が以下に限られています。
【<B 健診・E健診>TJKが負担できる二次検査項目】
血圧・糖代謝・腎尿路系・脂質代謝・肝機能・尿酸で判定がC3またはC6のもの
二次検査自体を実施できない健診機関や実施項目が限られる健診機関、二次検査は外来扱いとなり保険診療となる健診機関もございます。二次検査のご予約の際に費用負担について必ずご確認をお願いいたします。
年度内(4月~翌年3月)の間にいずれか1度のみです。
また、他の健診(B健診、C健診、D健診)と重複してのご受診もできません。B健診、C健診、D健診、E健診のいずか1度のみご受診いただけます。
ご登録されている内容の変更や取り消しはWEBからお手続きいただけます。なお、WEBのご利用ができない場合は健康管理グループまでお電話にてご連絡ください。