
TJKスマホdeウォーク!
運動が必要だ、とはわかっているけど時間も場所もないし、やる気がわいてこない……という方へ。まずは、毎日行っている「歩く」ことから、見つめなおしてみませんか。
【受付終了】たくさんのご応募ありがとうございました。
Collaborate with
TJKスマホdeウォーク!とは
エントリー後は歩くだけ
スマホアプリで気軽にチャレンジ
歩数計アプリ「Renobody」を利用したウォーキングイベントです。
参加決定後にお送りするイベントコードをアプリに登録し、スマホを持ち歩くことで日々の歩数が集計されます。

毎日歩く習慣が続く!
83%の方が効果を実感
ウォーキング大会に参加された方のうち実に83.1%の方が「大会へ参加することで歩数が増えた」と回答されています。また、92.7%の人が「今後もウォーキングを継続して行いたい」と回答してくれました。
群馬県中之条町での15年以上にわたる研究結果はこちら(クリックすると外部サイトへ移動します)

目標を達成するとうれしいご褒美も
期間が延びて、全員もらえる達成賞の内容もグレードアップしました。
さらに!今年は歩けば歩くほど当選確率がアップするうれしいプレゼント抽選もあります!
詳細は下記の「達成賞、抽選でプレゼント!」をご確認ください。

大会概要
今年は春(前期)と秋(後期)に分けて、計4カ月間のイベントになります!ウォーキング習慣と健康な体を身につけましょう!
<コロナ禍における運動・スポーツの注意点や詳細>
「安全に屋外で運動・スポーツをする注意点」(スポーツ庁ホームページより)
感染拡大を防止しつつ、安心・安全にウォーキングを楽しめるよう、みなさまのご協力をお願いいたします。
達成賞
- A賞、B賞、C賞はそれぞれの達成基準を満たした方全員に送られます。
- 「QUOカードpay」または「Amazonギフト券(コードタイプ)」のいずれかをお選びいただけます。お申し込み時に選択してください。
- A賞は各期間終了後(8月頃、11月頃)、B賞、C賞は年間終了後(11月頃)に『RenoBody』アプリへ配信されます。
- 後期から参加の方はA賞(500円分)のみが対象となります。
達成基準 | 賞品 | |
---|---|---|
A賞 | 各期間(前期・後期)で1日平均8,000歩達成 | 各500円分 |
B賞 | 両期間の平均歩数で1日10,000歩達成 ※両期間の平均歩数=(前期の平均歩数+後期の平均歩数)÷2 | 1,000円分 |
C賞 | 各期間(前期・後期)で50ポイントずつ、合計100ポイント達成 ※ポイントは当イベントのみで使用されます。 ※1日8,000歩達成すると、1ポイント貯まります。 ※ご自身のポイントはRenoBodyアプリのイベントページでご確認ください。 | 500円分 |
抽選でプレゼント!
- 平均歩数に応じて抽選の応募口数が増えます!( 1口 :5,000~7,000歩、 2口 :8,000~9,999歩、 3口 :10,000~11,999歩、 4口 :12,000歩以上)
- 平均歩数は、両期間の平均歩数【(前期の平均歩数+後期の平均歩数)÷2】です。
- 対象者は自動で応募されます。
- 賞品は11月頃、ご自宅へ郵送いたします。
- 後期から参加の方は抽選対象外です。
賞品 | 当選数 | |
---|---|---|
1等 | 旅行券1万円分 | 1名様 |
2等 | ギフトカタログ5,000円分 | 1名様 |
3等 | 図書カード 3,000円分 | 1名様 |
抽選Wチャンス!!全体の抽選とは別に、シニアの方限定で抽選を実施します。たくさん歩いて健康な体を作り、病気のリスクを減らしましょう!
※賞品・当選数は上記と同じ内容になります。
大会の流れ【後期】
たくさんのご応募ありがとうございました。
スマホを持ち歩くことで歩数が計測されます。定期的にアプリを立ち上げて平均歩数に応じたランキング、活動評価レポート(歩数と合わせて中強度での活動時間を測定し、週間の『活動スコア』として数値化したレポート。)を確認しましょう!
イベント期間中に自宅でできるストレッチ動画や健康情報もお届けしますので、併せてお楽しみください!
最終結果と達成賞、抽選プレゼントが送付されます。
- 達成賞のAmazonギフト券/QUOカードPayは『RenoBody』アプリへ配信されます。
- 抽選の商品はご自宅に郵送いたします。
- 後期から参加の方はA賞(500円分)のみが対象となります。
よくあるご質問
今年は感染症予防対策の観点から個人参加のみとなります。
参加いただけます。なお、申込責任者は被保険者の方となり、抽選後の決定通知等は被保険者の方へお送りいたしますのでご了承ください。
ID(メールアドレス)がわからない場合・・・support@renobody.jpまで下記を書き添えてお問い合わせください。
- 前回ログイン時の参加者ID
(記号・番号・本人1または配偶者2を組み合わせた10桁の数字。Q4の回答に詳しく記載がございます。不明な場合はTJKリゾート予約センターへご連絡ください。) - 生年月日
- 性別
パスワードがわからない場合・・・ログインボタン下の「パスワードを忘れた方はこちら」より登録メールアドレスをご入力いただくと、パスワード再設定メールが届きます。
- ※届かない場合は、support@renobody.jpまで、ご登録メールアドレスを書き添えてお問い合わせください。
- ※メールアドレスとパスワードではなく、Facebook、Twitter、Google、auIDなどのSNSアカウントでログインしている場合もあります。
イベントコードは 前期:「TJK2101」、後期:「 TJK2102」です。(全て半角。「」なし)
参加者IDは 保険証のお名前のうえに書かれている記号・番号と本人・配偶者の組み合わせとなります(すべて半角)。
記号4桁 + 番号6桁 + 本人⇒1 または 配偶者⇒2
例)記号1 番号2345 で配偶者 00010023452
記号999 番号99 の本人 09990000991
・パスワードは 生年月日を8桁で入力します(すべて半角)。
例)1945年1月1日生まれ 19450101 ※月と日をそれぞれ2桁で表示
・それぞれの期間開始前にログインが必要です。
以下の活動量計とアプリ「RenoBody」を連携することで参加ができます。
アプリ内「MENU > ヘルプ > FAQ(よくある質問と回答)」をご参照ください。
計測方法を複数ご用意しておりますので、「MENU > デバイス設定」でお使いの機種に合った計測方法に切り替えてご利用ください。
アカウントはそのまま引き継いでご利用いただけます。アプリをインストール後、「ログイン」よりイベント参加中のアカウントに再ログインしてください。
※新規登録されないよう、ご注意ください。
アプリ内「MENU > ヘルプ > FAQ(よくある質問と回答)」をご参照ください。 iPhoneをお使いの方:1週間に1回はアプリを起動してください。 Androidをお使いの方:お使いの機種の「設定>電池(バッテリー)」にて、RenoBodyを省電力の対象から外してください。
大会へのログインはお申し込み時の保険証の記号・番号をそのままお使いください。
賞品の贈呈も対象となります。
資格を喪失した場合は表彰の対象から外れます。
入院等やむを得ない場合のみ棄権することが可能です。TJKリゾート予約センターへお問い合わせください。
その他RenoBodyに関するよくある質問は、アプリのトップ画面 > MENU > ヘルプの中にも掲載されています。
お問い合わせ先

03-3239-9814

トップ画面 > MENU > お問い合わせ